楽天お買い物マラソン、ついつい買いすぎちゃいますよね!私も日用品や気になるものをまとめ買いするのが大好きなんです。でも最近、楽天ポイントの上限が以前より低くなった気がしませんか?
「今回も色々買ったし、そろそろ上限かな?」なんて油断してさらに買い物を続けてしまうと…最後に買ったものには実質ポイントが付いていない!なんて悲しい結末を迎えること、実は何度か経験済みなんです(涙)。
一応、2級FPの資格も持っているので、電卓を叩けば上限額を計算できるんですよ。でも、せっかく優秀なAIツールがたくさんあるじゃないですか!ここは一つ、最新のAIに頼ってみることにしました。
いざ、AIに聞いてみた!楽天お買い物マラソンのポイント上限
Gemini2.5の結果
普段から情報収集で活用しているGemini 2.5に、いつものように質問してみました。今回の質問(プロンプト)を下にそのまま書いておきますね。
楽天のお買い物マラソンで4店舗で総額54000円を購入しています。あと1店舗で購入する場合を考えています。購入総額の5%までのポイントが付きますが、上限5000ポイントまでになります。あと1店舗ではいくらまで買い物ができますか?
すると、Gemini 2.5から返ってきた答えは、私の想像をはるかに超えるものだったんです!
それがこれです。
![]() |
Gemini2.5の答え |
「(※1店舗目は+0%扱いです)」
と、「楽天のお買い物マラソン」と書いたところを理解して、正しいルールを適用してくれています。
![]() |
Gemini2.5が導いた結果は71000円 |
この結果、Gemini2.5が教えてくれた結果は71000円まではポイントが付きますよということ。
![]() |
Gemini2.5の補足意見 |
なんと、「楽天スーパーセールのポイント計算」という、私の質問の意図を汲み取った上で、さらにこんな指摘までしてくれたんです!
え、すごくないですか!?
![]() |
claudeで結果を図解したもの |
ChatGPTとCopilotの結果
こうなると「他のAIはどう答えるんだろう?」と思いますよね。ChatGPT(無料版)とCopilot(Office365で一緒に課金されてる)にも同じ質問をしてみました。
すると、この2つのAIは、私が質問で設定した「お買い物マラソン」という言葉はそのまま読み飛ばし、質問に書いている設定を忠実にに計算して「あと46,000円の買い物までしかポイントは付かない」という回答をしてくれました。
![]() |
ChatGPTの回答 |
![]() |
Copilotの回答 |
もちろん、この回答も質問に対して間違ってはいないです。質問をした私が悪かったのよ。でも、私の質問の背景にある「ポイントを最大限に活かしたい」という意図を理解し、さらに楽天のキャンペーンの内容まで考慮して、より正確な情報を提供してくれたのは、Gemini 2.5だけでした。
Geminiさん、本当に偉い!!✨
GeminiのおかげでInsta360 X4をゲット!
Gemini 2.5のおかげで、まだ余裕を持って買い物を楽しめることが分かった私。以前から気になっていたInsta360 X4を思い切ってポチっちゃいました!お値段は67,800円。
実はこれ、ビックカメラなどの家電量販店だとポイントが1%しか付かないことが多いんですよね。でも、楽天のInsta360公式ショップなら、お値段は変わらないのに、楽天ポイントがしっかり付くんです!
旅行好き陸マイラーのワタシなので、ポイントサイト経由など複雑に買うので、概算ですが5,000円分以上の差が出るんですよね。これは大きいですよね!
今回の楽天お買い物マラソンでは、Gemini 2.5のおかげで無駄なく、そしてお得に買い物を楽しむことができました。
AIツールも賢く活用することで、私たち庶民にとって、より有利な判断ができるようになるかもしれませんね。
皆さんも、お買い物の際にはぜひAIに相談してみてはいかがでしょうか?新たな発見があるかもしれませんよ!
それでは、また次回のブログでお会いしましょう!

システムトレードランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿